X
Subscribe for notification

[Web] Google Search Console Insights (Beta) 使ってみた

当サイトはオーナー (Yukio Saito) 個人の経験やメモを全世界に公開していますが、たまにアクセス統計に目を通して今後の公開方針を検討しています。SEO は強化していませんが各種クローラーは大歓迎構成は心掛けています。

今回はたまたま目にした Google Search Console Insights (Beta) についてご紹介いたします。
Google オーガニック検索統計を知るツールです。

Search Console Insights (Beta) とは

説明がありました。
https://search.google.com/search-console/insights/about?hl=ja

説明キャプチャ(2023/04/15 現在)

他にもググってみると 2021年夏には提供開始されていたようです。
普段、SEO には全く関わっていないので興味対象から外れていたことが露呈しますw

数多くの機能のうち参考にしたもの①

Google オーガニック検索結果のパフォーマンスを期間比較しました。

比較条件 (過去28日間を前年と比較)

検索結果のパフォーマンス (これは Google 流入のみ。全体的なアクセス数は 2.5倍 程度と捉えていただければ、いかに個人ブログで商売気が無いかお分かりいただけると存じます)

数多くの機能のうち参考にしたもの②

Google オーガニック検索結果のパフォーマンスをオーガニック文言比較しました。

(ロングテールは追わない主義ですが 1,624 文言は統計オタクには意外に美味しいデータソース。アクセスログと突合するテーブルに入れて企業や学校からのデモグラフィックを確認したのは言うまでもありません)

数多くの機能のうち参考にしたもの③

Google ページのインデックス登録数。
ちなみに画像中②表記は、SSL 証明書更新を失効し約1週間ほど Web ページが不可視だった時です。

※未登録とは。
こちらの URL は Google のインデックスに登録されていません。その一部は意図したものかもしれませんが、それ以外はエラーである可能性があります。下の表を確認して、そのような URL を修正する必要があるかどうかを判断してください。

Google Index 未登録理由

そのうち修正します。
(ハニーポッドだろう公開するのは?と言われることがありますが気にせずアクセスしてください)

なお、404 は redirect ログを見ると明らかに Well-known Attack でした。クローラーは何をもとにしてアクセスしているのか疑問ですが、並行セキュリティスキャンを行っているのは間違いないと考えます。

もしも本当に 404 を誘発するサイト内リファラだったら疑ってごめんなさい。精進します。

積極的なアフィリエイト向けアイディア

例えば、現行機種に関するコンテンツがあるならコンテントマッチで報酬率が高いバナーを貼ると思いますがしつこいバナーは人間はもとより、クローラーさんに忌避されてしまいます。そこで、本当に価値があるページかどうか判断に。

例:ideapad gaming 370 メモリ増設

結果:お!悪くないやん。

所感:この機種は DDR5 で増設。 16GB × 2 (平均相場 JPY 20K 前後)ですから、報酬率 3.5% 以上がある EC サイトならパートナー CPA は 750円 です。

厳密には我々のようなサイトオーナーは雑所得 20% 納税し、正味報酬単価は 600 円です。
少額なら納税しなくても良いと思い込んでいる方がおられますが、そのマインドでは社会や貴方の心を乱す要因となるので適切な税申告と納付しましょう。STOP 脱税。

まとめ

オーディエンスにとって有益なコンテンツを提供し、且つ小遣い稼ぎを目指される方であれば統計ツールを活用するスタイルはこれまで通り変わらないでしょう。Google に特化することなく、また Web アプリケーションのフロントエンドとバックエンドに至るまでのパフォーマンスやシステム インサイトまで確認したいのであれば、Cookie ベースではなくプラットフォームベースでの Insight を活用されればよく、その場合はレンタルサーバではなく IaaS, PaaS 等で Monitoring 機能を有効にし Blob 格納を通じて分析をどうぞ。

この手の話題は得意なので、負荷に応じたリソースの自動バランシング(古い手法)からリソースの自動契約と運用 (AIOps)にアプリケーション継続的統合や継続的デリバリを実現する DevSecOps (CI/CD パイプラインありき)など、このブログではなくお仕事でお会いしたいですね。ただし、個人連絡をいただいても対応致しかねます。

以上、ご覧いただき有難うございました。

斉藤之雄 (Yukio Saito): Global Information and Communication Technology OTAKU / Sports volunteer / Social Services / Master of Technology in Innovation for Design and Engineering, AIIT / BA, Social Welfare, NFU / twitter@yukio_saitoh
Related Post

This website uses cookies.