[ICT] yugabyte ローカル クラスタ (Winodws)設定備忘録
諸事情があり Docker Desktop for Windows (AMD64/i86)環境を使わざるを得ない時
参照コンテンツ YugabyteDB クイックスタート|YugabyteDB Docs そのままでは動作しません。
- Windows 版の場合は改行エスケープを円マーク(¥)ではなくキャレット (^)に換えること。
- 永続ボリューム指定時は WSL 上で Docker が起動しているため C:\ ではなく /mnt/c 指定。
動作コマンドは次の通り。予め mkdir c:\yb_data を行っておく。
docker run -d --name yugabyte ^ -p7000:7000 -p9000:9000 -p5433:5433 -p9042:9042 ^ -v ~/yb_data:/mnt/c/yb_data ^ yugabytedb/yugabyte:latest bin/yugabyted start ^ --base_dir=/mnt/c/yb_data --daemon=false

基本的な準備は完了。

管理 UI である YB-Master (port#7000) と YB-TServer (poty#9000)は localhost で確認可能です。



YugabyteDB SQL シェル アクセス
docker exec -it yugabyte /home/yugabyte/bin/ysqlsh --echo-queries
小売分析データベースサンプルを実施。(Power Shell ではなく コマンドプロンプトから実施)
サンプル:小売分析サンプル・データベース|YugabyteDB Docs

以上、ご覧いただきありがとうございました。