X
Subscribe for notification

[HAM] アマチュア無線局/開局申請中

旧知の仲からアマチュア無線を再開しないかと誘われ続け…
更に RIG, トランス式安定化電源まで購入先をご教示いただきました。

同軸ケーブル、変換コネクタ、小物類は AliExpress (そこそこ強い会員グレード)で購入。

RIG, 電源, 空中線は国内購入です。

ICOM IC705 を購入しました。安定化電源は ALINCO 直流安定化電源 (トランス式)17A DM-320V です。前々職で ICOM とお付き合いがあり、通信モジュール営業担当経由で ICOM 瓦煎餅や ICOM 手ぬぐい、ICOM プラスティック定規 30cm などのグッズを半期に一度の頻度で入手していたことがあり、いずれアマチュア無線を再開する時は ICOM にしようと思っていました。

ちなみに前回開局した時は YAESU FT690 + FL6010 でした。2m で開局しようと迷っていましたが、ウエダ無線に FT290 在庫が無かったので 6m FT690 にしたという安易な購入。その後は変更申請(追加)で 1.9 MHz から 10.1/10.4 GHz (大阪セブロン電子 ガン発振器を購入。電圧で周波数変更。空中線は銅板加工によるホーンアンテナ。周波数変調で音声通話の確認まで実験済み)まで局免を受けていましたが、当時は民間衛星通信事業者に勤務するプロの無線従事者でアマチュア無線以外の楽しみを知ったので更新することなく廃局。

IC705 周辺グッズの購入 (AliExpress にて)

WINDCAMP RC-1 クイックリリース・アンテナスタンド アルミニウム合金製(中継部は RG316 ケーブル) 送料込み 3,490円でした。(到着まで 8日間&円安為替影響を受け現在は少しお値段が上がっています。海外通販は何となく不安だと仰る方は Amazon で Prime 会員特典が適用されず且つ即配されない同製品は 4,998円ですね)

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite による開局申請

実はアキバのロケットで開局用紙を購入していましたが、電子申請のほうが安価で早い事務対応だと前々職場におられた DXer さんからも聞いていました。(通信事業者で勤務すると HAM は多いですね)
彼によると FT8 がとにかく面白い通信方式で、おそらくアパマンや QRP でも相当な距離まで QSO が成立するととても楽しそうに話されていたので開局するなら FT8 も一緒に申請するぞと意気込み…。

初回申請日 2022/02/26, 申請到達日 2022/03/08
補正依頼通知日 2022/03/29, 申請到達日 2022/03/30

補正が発生したのは開局時に FT8 申請をしたためです。
旧知の仲さんによると開局後に変更申請しないとダメだと早期に聞いていましたが、取り下げができず申請が走っていました。

今回は JARD 保証認定ではなく技適申請にしました。35年前ですが、ブロックダイアグラム申請を JARL 関西に持ち込んだ時 5.6 GHz の逓倍と偏差計算が合っていないぞ!と指摘されたことを思い出し
また、電波型式(かたしき)は A1A, A2, A3, A3J, A4, A9C, F1, F2, F3, F4, F9 等は記載欄から溢れないかと思っていましたが、今は包括されているのでとても楽々でした。

空中線(アンテナ)と線路(同軸ケーブル)の準備

メインで QRV したい周波数は 7 MHz, 21 MHz, 50 MHz, 430 MHz, 1200 MHz です。
まずは HF は短縮コイルが決め手のモービルホイップを。その他の周波数もモービルホイップと 430 MHz 以上はブーム長が 1m 以内の八木アンテナを選定。

同軸ケーブルは AliExpress で購入。※猫は含まれません。
RG316 BNCP-MJ ケーブル長 5m 送料込み 1,411円(到着まで 8日間。最新の価格はクリックして確認してください)

430 MHz は第一電波工業 (DIAMOND ANTENNA) 10エレ八木。A430S10R2

7 MHz センターロード モービルアンテナ HF40CL

7 / 21 / 50 / 144 / 430 MHz モービルアンテナ HV5S

ハンディートランシーバー ALINCO DJ-G7

1200 MHz オンエアができる FM トランシーバーが欲しかったので購入。

SWR メーターの購入は…

IC705 は SWR および Po メーターは内蔵されているので購入しないとして、DJ-G7 には必要な気がする。とりあえず、またまた AliExpress で ベクターネットワークアナライザ (VNA) を 8,580円で購入したので、局免が届いたらスイープ発振させて確認します。(NanoVNA 単体発振は微弱とは言え電波を出すので違法局になる認識あり。そのため局免が届くまでは空中線と接栓せず)

近日中に開局手続きを終え、晴れて局免が払い出されれば

特別記念局と 1st QSO したいと思います。1.9 MHz から 1,200 MHz まで。
IC705 と DJ-G7 にダミーロードを接続し特別記念局付近へ移動運用を想定。

現時点で 8J3K 運用責任者と連絡済み。東京から大阪府岸和田市まで行くのか、ふむ。
(予定は未定であり決定ではない)

まとめ

これから FB な HAM LIFE を過ごすための準備を一歩ずつ進めています。

アパマンのため VUHF をベランダ運用、 HF は移動運用で QSO できればと思います。

以上、ご覧いただき有難うございました。73

斉藤之雄 (Yukio Saito): Global Information and Communication Technology OTAKU / Sports volunteer / Social Services / Master of Technology in Innovation for Design and Engineering, AIIT / BA, Social Welfare, NFU / twitter@yukio_saitoh

This website uses cookies.