[ICT]McAfee Live Safe で保護されたMac/PCへ、VNC接続を行う設定
UltraVNC (Windows) を対象としました。なお、VNC そのものはMacでも利用できます。Client Viewer は Android 版(無償)もあり。
入手先:(日本語説明 窓の杜を参照してください)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ultravnc/
Server側(リモート接続先)の設定


UltraVNC Viewer (クライアント)側の McAfee Live Safe / ファイアウォール設定

VNC TCP/IP# 5800, 5900
VNC UDP #5800, 5900
これで、Client が Android でも Windows 環境を遠隔操作できるようになりました。(想定利用場所:自宅居間 – 自宅寝室)
以上、ご覧いただき有難うございました。