[Mac] Catalina 導入(更新)
新しい MacOS が降ってきたので導入したが、まさかローカル環境のセキュリティが強化されるとは思っていなくて開発環境にはちょっと向かないような気がしましたが、ローカル環境も進化せねばならんのですねと納得してボチボチ対応中。
さておき・・・
macOS Catalina / カタリナ 登場

Wikipedia によると
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS_Catalina
システム条件
- OS X Mavericks以降
- 4GB以上のメモリ
- 18.5GB以上のハードドライブ空き容量
- Apple ID(一部の機能)
- インターネット接続環境(一部の機能)
Macのハードウェア条件
標準の設定でMojaveをサポートするすべてのMacをサポートする。ただし、Mac Proについては、GPUのアップグレードによってのみMojaveが動作したMid 2010 – 2012モデルはサポート対象から外れた。
- MacBook: Early 2015以降
- MacBook Pro: Mid 2012以降
- MacBook Air: Mid 2012以降
- Mac mini: Late 2012以降
- iMac: Late 2012以降
- iMac Pro: 2017以降
- Mac Pro: Late 2013以降
導入しましょう。管理者権限で。
MacBook Pro 2018 / SSD 512GB 環境で概ね 20分くらいでした。インターネット下り速度は平均 1.3Gbps 程度。


導入後の確認 (このMacについて)

ご覧いただき有難うございました。
以上