X
Subscribe for notification

[写真] ラグビー観戦と中野北口と明大中野(情報科学若手の会 冬の陣2015)

情報科学若手の会 冬の陣については、参加された多くの方が既に多くご紹介いただいてるので、私は写真でそこへ行くまで、その周辺についてご紹介いたします。(つまんないので、スルー推奨)

2015/01/24はラグビー・トップリーグ ワイルドカード戦・NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス観戦へ出かけました。前半+ハーフタイムまで、秩父宮ラグビー場(最寄り駅・メトロ銀座線外苑前駅)へ。2019年はラグビーワールドカップが日本で開催されることもあり、ラグビーファンが益々増えることは間違いないと思います。ラグビーのルールはシンプルで、パスは後ろにしかできないこと、反則などエラーがあれば、そこからスクラムを組んでボールの流れを変えていく、繋いでいく、とにかくトライまで進みキックでゴールを決める。ルールは他にも沢山ありますが、スクラムを押して押して進めていく、チーム活動として成果を出すスポーツ。個人的に思うのはシャイニングアークスは決して弱くないチーム資質、しかし、あと少しのところで・・・。その繰り返しがサラリーマン社会のようで、応援したくなってしまいます。(秩父宮ラグビー場へ行くと、以前仕事でお世話になった方々との同期会な場になることもありますが、純粋にスポーツ観戦が好きです)

試合結果はこちらです。 → http://www.ntt.com/rugby/result/1415/index.html

===

で、午後は「情報科学科学若手の会・冬の陣2015」。自宅から数分歩いて行ける(自宅と最寄り駅の間に位置する)明大中野キャンパスへ。この日は秩父宮ラグビー場からでしたので、中野駅から向かいました。


中野駅北口です。駅前が再開発される前は、関東バスロータリーがあり、タクシー乗り場が斜めになっており、それはもう歩きにくい危険で不便な北口でした。それが嫌で中野に住まずに、ずっと荻窪生活が長かったのですが中野北口が再開発され、地盤が硬いのでこちらへ移り住みました。

さておき、お腹が空いては動けません。エネルギーは「押せ押せアークス、押せ押せアークス!」「NTT、NTT」と秩父宮ラグビー場で声を出すのに消えています。
===


吉野屋へ入り、サクッと食事です。中野は食事に困ることはないのですが、なんとなくタンパク質を食べたくなり。
===


中野サンプラザです。
これは、昼の顔です。時計盤は太陽の顔です。横浜タイヤではありません。

こちらが、夜の顔です。

===

明大中野へ向かって歩いていくと、途中に【御囲のお犬様(生類憐れみの令)】オブジェがあります。これも、東京タワーの橋脚付近に生えている、南極の犬っぽく見えるような、違うような。

===

警視庁のヘリが低空飛行してるなと思って、緊急配備で空からの情報収集活動かな?と思っていると、中野セントラルパーク上空で降下し始めたので、もしやココに不時着するのかと有事に備え、周囲のちびっ子らに近づかないよう呼びに行こうとしたところ、東京警察病院屋上へアプローチ開始したので、事情を理解した。
どなたかは分かりませんが、ヘリで緊急搬送というのは、それだけ輸送手段として救急車ではなく、ヘリが有効手段であると考えさせられる出来事でした。

===

情報科学若手の会・冬の陣2015 テーブル席に着席しました。
===
明大中野キャンパスツアーでロケーション、ファシリティについて理解を深めた。

普通の人を輩出する明治大学だったイメージと、めいじろうのイメージがありましたが、私が在籍している公立大学 産業技術大学院大学とは違い、面白いとテクノロジー融合を具現化する遊びを自由に楽しめる仲間が多そうな印象でした。

宮下研究室 宮下先生、学生の皆さん、アテンドご支援有難うございました。

===

夜の懇親会はこちらです。ナポリ 中野。味はヴォーノでした。

では、またどこかで楽しい再会機会を!

以上

斉藤之雄 (Yukio Saito): Global Information and Communication Technology OTAKU / Sports volunteer / Social Services / Master of Technology in Innovation for Design and Engineering, AIIT / BA, Social Welfare, NFU / twitter@yukio_saitoh

This website uses cookies.